酵素はカラダにすごく大切なものだった!というお話しみなさま お元気でお過ごしでしょうか。 本日は「酵素」についてのお話をさせていただきたいと思います。 「生命のあるところには酵素あり」と言われるほど酵素は人間が生命を維持していくためには必要不可欠なもののひとつだそうです。 酵素は特別な栄養素のように聞こえますが...
リラックスは頭で楽しい景色を想像することでも始められる⁈ というお話し天皇皇后両陛下が 皇位の印として歴代天皇に受け継がれてきた「三種の神器」のうち「剣璽(けんじ)」と勾玉(まがたま)を携えて参拝天皇家の祖先とされる天照大神が祭られた伊勢神宮を参拝して4月末の退位をご報告されました これは4月30日の「退位礼正殿の儀」に向けた儀式の1つで...
つらい肩や腰…でもそのコリの原因は「肩」や「腰」ではないらしい! というお話し桜満開です!昼は青空と桜 そして夕方からはライトアップの中に浮かぶ夜桜 お花見には全国各地から足を運ばれる方も多く 海外からもたくさんの旅行者の皆さんが訪れてお花見を楽しむ姿が見られます でも 暖かくなったりまた寒くなったりするこの季節「花冷え」には...
早く寝たい!と思っているのに 寝つきが悪くなるものがけっこう周囲にはあった‥というお話し寝る前にコーヒーは飲まない方がよい ということはよく耳にしますが 夕食後のコーヒーなら大丈夫!だと思っている方も多いのではないでしょうか 調べてみるとコーヒーを飲んでから覚醒作用が現れるまでに約30分かかり そしてその後に覚醒作用が始まり 作用は...
毎日7時間は寝てるのに‥もしかすると睡眠不足かもしれない!という怖いお話し皆さまお元気でお過ごしでしょうか 今年もそろそろお花見のシーズンが到来! 桜が咲くのが楽しみな春ですね! 出張マッサージのきらりです 皆さまこ肩こり や腰痛 など お疲れはいかがですか お疲れを溜め込まないうちに たまにはゆっくりとお休みをとって...
カラダの疲れがとれない‥もしかすると大きな病気がかくれているサインかも!というお話し出張マッサージのきらりです 肩こり 腰痛 などの お疲れはいかがですか 冬のこの時期は風邪やインフルエンザに注意したいですね 日頃の手洗いやうがいなどの 予防はとても大切です でも病気の予防はそれだけではないようです いろいろな予防対策を心がけたいものですね! 今...
巨大地震と深海魚と「耳鳴り」の関係のお話しいつもありがとうございます 出張マッサージきらりです 今日のお疲れはいかがですか 京都観光と言えば 金閣寺や清水寺などがすぐに思いつくところですが 京都にはとても素敵な海もあるのをご存知ですか 京都と海 ちょっとイメージがわかない という方もいらっしゃると思いますが...
回復できない「自律神経」には睡眠が鍵!というお話しいつもありがとうございます お疲れはいかがですか 肩こり 腰痛 頭痛はありませんか 出張マッサージきらり です カラダが疲れたなぁ‥と感じる時があります でも それはカラダではなくて 「脳」だった!‥というお話しは前にこちらのブログでさせていただきました...
疲れと五臓の「色」のお話し出張マッサージきらりです 皆さま お元気でしょうか いつもありがとうございます 北海道には史上最強の平成大寒波が来るそうですね お身体の冷えや寒さにお気をつけ下さいませ! 東洋医学で五臓というと 肝 心 脾 肺 腎ですが それぞれに関係のある「色」があるそうです 肝臓は青...
今回もまた「脳」は疲れる というお話し今回もまた「脳」は疲れる というお話し いつもありがとうございます 出張マッサージきらりです 寒いとカラダが かたまりますね‥ 皆さまのお疲れはいかがでしょうか 座りっぱなしの会議や デスクワークは腰痛の原因になります! なので 最近はそのような健康障害を考えて...
最近よく耳にする 「派遣型マッサージ」のお話派遣型とか 出張とか 訪問マッサージ いろいろな呼ばれ方があるようですが それは お客様が店舗に足を運ばれることなく ご自宅やご宿泊先のホテルなどで施術が受けられるサービスのことです そのまま朝までぐっすりと寝ることができるところがなんと言ってもこのサービスの最大の魅力!...
疲れているのはカラダじゃなくて「脳」だった! というお話し出張マッサージ きらりです 寒い日が続いていますが みな様 お元気にお過ごしでしょうか 肩こり 腰痛 眼精疲労などのお疲れはありませんか お仕事の後などに「疲れたなぁ‥」と感じる時 それはカラダが疲れているのではなくて「脳」が疲労してる時なのだそうです! 疲労を起こすのは...
足のマッサージのお話しいつもありがとうございます 出張マッサージきらりです 肩こり 腰痛 眼精疲労などのお疲れはありませんか お疲れがたまってしまう前に ボディケアやオイルマッサージは いかがでしょうか! 特に 足裏のマッサージは全身の疲労回復にもおすすめです 今日はその足のマッサージ...